これまでに上映した作品リスト
年 | 月日 | 上映会名 | 作品名 |
1996 | 12月22日・23日 | 準備例会 | 白い風船 |
1997 | 1月11日~17日 | 第1回例会 ジョンフォードの世界 |
我が谷は緑なりき |
若き日のリンカーン | |||
周遊する蒸気船 | |||
〃 | 2月15日~21日 | 第2回例会 ケン・ローチ特集 |
ケス |
レディバード・レディバード | |||
〃 | 3月8日~10日 | 第3回例会 | 眠る男 |
〃 | 5月17日~23日 | 第4回例会 | サワダ |
〃 | 7月12日~23日 | 第5回例会 | コーカサスの虜 |
〃 | 10月18日~24日 | 第6回例会 | コーリャ愛のプラハ |
〃 | 11月22日~28日 | 第7回例会 | 12人の怒れる男 |
1998 | 1月10日 | 1周年記念 | ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ/危機一髪 |
〃 | 3月7日 | 特別企画 三船敏郎追悼フィルムマラソン |
野良犬 |
待ち伏せ | |||
男はつらいよ知床慕情 | |||
隠し砦の三悪人 | |||
〃 | 3月27日 | 第8回例会 | われらの歪んだ英雄 |
〃 | 5月2日~8日 | 第9回例会 | GONOW |
〃 | 8月8日・15日~21日 | 第10回例会 | ユキエ |
〃 | 10月24日~30日 | 第11回例会 | 川のうつろい |
〃 | 12月5日~11日 | 第12回例会 | セルロイド・クローゼット |
1999 | 1月16日 | 2周年記念 ミュージック・シネマ・セレクション |
バンドワゴン |
ビヨンド・サイレンス | |||
ブラス! | |||
〃 | 2月6日~12日 | 第13回例会 | 太陽がいっぱい |
〃 | 4月3日~9日 | 第14回例会 | マルセイユの恋 |
〃 | 6月12日~18日 | 第15回例会 | 變臉-この櫂に手をそえて- |
〃 | 8月21日~27日 | 第16回例会 若者たち三部作 | 若者たち |
若者はゆく | |||
若者の旗 | |||
〃 | 10月1日・3日 | 第17回例会 | ひまわり |
〃 | 12月18日~24日 | 第18回例会 | 八月のクリスマス |
2000 | 2月27日・28日 | 第19回例会 | 砂の器 |
〃 | 4月23日 | 第20回例会 | ローマの休日 |
〃 | 6月24日~30日 | 第21回例会 | あの娘と自転車に乗って |
〃 | 8月19日~26日 | 第22回例会 | スペシャリスト-自覚なき殺戮者- |
〃 | 10月14日~20日 | 第23回例会 | 太陽の誘い |
〃 | 12月2日~8日 | 第24回例会 | こねこ |
天国の約束 | |||
〃 | 12月17日 | 特別企画 伊丹万作生誕100年企画 |
赤西蠣太 |
2001 | 2月17日~23日 | 第25回例会 | 榕樹の丘へ |
〃 | 4月10日・5月5日~11日 | 第26回例会 | 郡上一揆 |
〃 | 6月24日~30日 | 第27回例会 | 三文役者 |
〃 | 8月25日・26日 | 第28回例会 子規さん映画祭 |
野菊の如き君なりき |
雁 | |||
それから | |||
くもとちゅうりっぷ | |||
ジャンピング | |||
おんぼろフィルム | |||
イワンのこうま | |||
ウォレスとグルミット チーズホリデー |
|||
クラック! | |||
山の音琴の詩 | |||
リュミエールの実写集 | |||
月世界旅行 | |||
スケート | |||
キッド | |||
〃 | 10月20日~26日 | 第29回例会 5周年記念フランス映画の輝き |
天井桟敷の人々 |
大いなる幻影 | |||
素晴らしき放浪者 | |||
ミュリエル | |||
フレンチ・カンカン | |||
ヒロシマモナムール | |||
夜と霧 | |||
〃 | 11月17日~23日 | 第30回例会 5周年記念・イタリア映画の誘惑 |
冒険者たち |
甘い生活 | |||
魂のジュリエッタ | |||
赤い砂漠 | |||
若者のすべて | |||
ベルトルッチの殺し | |||
2002 | 2月17日~23日 | 第31回例会 | 点子ちゃんとアントン |
〃 | 4月20日~26日 | 第32回例会 | 青~chong~ |
あんにょんキムチ | |||
〃 | 7月13日~29日 | 第33回例会 | バスを待ちながら |
〃 | 9月27日・28日 | 第34回例会 | 折り梅 |
〃 | 11月16日~22日 | 第35回例会 | 約束ラ・プロミッセ |
〃 | 12月21日~27日 | 第36回例会 | 神の子たち |
2003 | 2月23日~3月1日 | 第37回例会 | トンネル |
〃 | 4月12日~5月2日 | 第38回例会 ビリー・ワイルダー特集 |
お熱いのがお好き |
アパートの鍵貸します | |||
情婦 | |||
〃 | 6月14日~20日 | 第39回例会 | ごめん |
〃 | 8月2日~15日 | 第40回例会 | ウエスト・サイド物語 |
〃 | 9月6日~12日 | 第41回例会 | セプテンバー11/11'09''01 |
〃 | 11月1日~14日 | 第42回例会 | おばあちゃんの家 |
2004 | 1月31日~2月6日 | 第43回例会 | 戦場のフォトグラファー ジェームスナクトウェイの世界 |
〃 | 4月25日 | 第44回例会 | 夢追いかけて |
〃 | 7月24日~30日 | 第45回例会 | 飛ぶ教室 |
〃 | 9月11日~17日 | 第46回例会 | ぼくの伯父さんの休暇 |
ぼくの伯父さん | |||
〃 | 12月4日~10日 | 第47回例会 | らくだの涙 |
2005 | 2月19日~25日 | 第48回例会 | ビハインド・ザ・サン |
〃 | 3月25日 | 第49回例会 新潟中越地震チャリティー上映 |
鯉のいる村 |
〃 | 5月7日~13日 | 第50回例会 | ピエロの赤い鼻 |
〃 | 7月1日~8日 | 第51回例会 | ゴッドファーザー |
ゴッドファーザーPART2 | |||
〃 | 9月3日~9日 | 第52回例会 | もしあなたなら~6つの視線 |
〃 | 10月29日~11月4日 | 第53回例会 | エレファント・マン |
2006 | 1月7日~13日 | 第54回例会 | やさしい嘘 |
〃 | 3月4日~10日 | 第55回例会 | パッチギ! |
〃 | 5月20日~26日 | 第56回例会 10周年記念・復活!名画座第1弾 川島雄三特集 |
洲崎パラダイス赤信号 |
幕末太陽傳 | |||
〃 | 7月1日~14日 | 第57回例会 10周年記念・復活!名画座第2弾 |
風と共に去りぬ |
〃 | 9月16日~22日 | 第58回例会 10周年記念・復活!名画座第3弾 |
道 |
〃 | 12月9日~15日 | 第59回例会 10周年記念・復活!名画座第4弾 成瀬巳喜男監督特集 ~その美しき女優たち~(其の壱) |
浮雲 |
流れる | |||
2007 | 1月13日~19日 | 第60回例会 10周年記念・復活!名画座第4弾 成瀬巳喜男監督特集 ~その美しき女優たち~(其の弐) |
娘・妻・母 |
おかあさん | |||
〃 | 4月21日~27日 | 第61回例会 10周年記念・復活!名画座第5弾 |
カーテンコール |
〃 | 6月8日 | 第62回例会 | 椿三十郎 |
〃 | 7月14日~20日 | 第63回例会 溝口健二特集 |
浪華悲歌 |
雨月物語 | |||
祇園囃子 | |||
近松物語 | |||
赤線地帯 | |||
〃 | 9月2日 | 第64回例会 | ベルナのしっぽ |
〃 | 11月8日 | 第65回例会 | シェーン |
〃 | 11月25日 | 共催事業 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場① |
王将 |
血槍富士 | |||
弁天小僧 | |||
飢餓海峡 | |||
2008 | 2月21日 | 第66回例会 | キューポラのある街 |
〃 | 3月16日 | 第67回例会 | 三池終わらない炭鉱の物語 |
〃 | 7月12日 | 第68回例会 木と人をつなぐ映画祭 |
水になった村 |
トントンギコギコ図工の時間 | |||
〃 | 9月20日・21日 | 第69回例会 | 終りよければすべてよし |
〃 | 11月29日・30日 | 第70回例会 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場② |
お早よう |
煙突の見える場所 | |||
裸の島 | |||
東京オリンピック | |||
2009 | 3月21日 | 第71回例会 | 今夜、列車は走る |
〃 | 6月28日 | 第72回例会 | 胡同の理髪師 |
〃 | 9月26日~10月9日 | 第73回例会 ドキュメンタリー祭~11の視線~ |
チョコラ! |
嗚呼満蒙開拓団 | |||
精神 | |||
小三治 | |||
キング・コーン | |||
マン・オン・ワイヤー | |||
未来の食卓 | |||
風のかたち-小児がんと仲間たちの10年- | |||
ハーヴェイ・ミルク | |||
ヤング@ハート | |||
水俣-患者さんとその世界- | |||
〃 | 11月1日 | 共催事業 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場③ |
本日休診 |
ニッポン無責任時代 | |||
喜劇女は男のふるさとヨ | |||
〃 | 12月4日 | 第74回例会 コスモ名画シアター |
シャレード |
2010 | 2月28日 | 第75回例会 | 三本木農業高校、馬術部 |
〃 | 3月22日 | しみん名画座① | ディア・ドクター |
〃 | 6月6日・7日 | 第76回例会 | 大阪ハムレット |
〃 | 6月20日 | しみん名画座② | 劔岳点の記 |
〃 | 9月11日~17日 | 第77回例会 | 子供の情景 |
〃 | 8月23日~9月17日 | 共催事業 ドキュメンタリー祭 documentaryfestival2010 |
ザ・コーヴ |
ビルマVJ消された革命 | |||
祝の島 | |||
こまどり姉妹がやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ! | |||
ライブテープ | |||
ただいまそれぞれの居場所 | |||
里山っ子たち | |||
しかしそれだけではない。 ~加藤周一幽霊と語る |
|||
〃 | 11月28日 | 共催事業 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場④ |
ジャンケン娘 |
大学の若大将 | |||
君も出世ができる | |||
〃 | 12月12日・13日 | 第78回例会 | 4ヶ月、3週と2日 |
2011 | 3月20日・21日 | 第79回例会 | ルイーサ |
〃 | 4月22日 | しみん名画座③ 東北地方太平洋沖地震チャリティー |
武士の家計簿 |
〃 | 6月12日・13日 | 第80回例会 | ぼくのエリ200歳の少女 |
〃 | 9月18日・19日 | 第81回例会 | ハーモニー心をつなぐ歌 |
〃 | 9月30日 | 共催事業 | レオニー |
〃 | 11月12日 | 共催事業 | ミツバチの羽音と地球の回転 |
〃 | 11月27日 | 共催事業 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場2011 小津安二郎の世界 |
麥秋 |
東京物語 | |||
彼岸花 | |||
秋刀魚の味 | |||
〃 | 12月11日・12日 | 第82回例会 | クリスマス・ストーリー |
2012 | 4月14日~20日 | 15周年記念/第83回例会 南ぎんてん映画祭 |
黒い雨 |
ゼロの焦点 | |||
按摩と女 | |||
セロ弾きのゴーシュ | |||
小さな町の小さな映画館 | |||
チャップリンの移民(活弁トーキー版) | |||
〃 | 7月1日・2日 | 第84回例会 | 幸せパズル |
〃 | 9月30日・10月1日 | 第85回例会 | 灼熱の魂 |
〃 | 12月2日 | 共催事業 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場2012 魅了する俳優(おとこ)たち |
暁の脱走 |
隠し砦の三悪人 | |||
悪名 | |||
雪之丞変化 | |||
〃 | 12月16日・17日 | 第86回例会 | 明りを灯す人 |
2013 | 3月17日・18日 | 第87回例会 | ペーパーバード幸せは翼にのって |
〃 | 6月1日・2日 | 第88回例会 | ベイビーズ-いのちのちから- |
〃 | 9月7日~20日 | 第89回例会 | 天使の分け前 |
〃 | 12月8日 | 共催事業 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場2013 美しき女優たちの文芸作品 |
夜の河 |
雪国 | |||
五番町夕霧楼 | |||
五瓣の椿 | |||
〃 | 12月15日・16日 | 第90回例会 | ぼくたちのムッシュ・ラザール |
2014 | 3月1日 | 第91回例会 | 阿賀に生きる |
〃 | 6月22日 | 第92回例会 | スタンリーのお弁当箱 |
〃 | 10月25日~11月7日 | 第93回例会 | 夢は牛のお医者さん |
〃 | 12月7日 | 共催事業 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場2014 アッパレ!定番時代劇! |
大江戸五人男 |
銭形平次捕物控人肌蜘蛛 | |||
旗本退屈男 | |||
赤穂浪士 | |||
2015 | 2月1日・1日 | 第94回例会 | おじいちゃんの里帰り |
〃 | 3月13日・14日 | 第95回例会 | 旅立ちの島唄~十五の春~ |
〃 | 6月7日 | 第96回例会 | 鳥の道を越えて |
〃 | 9月5日~18日 | 第97回例会 | きみはいい子 |
〃 | 11月28日~12月4日 | 第98回例会 チャップリン初期短編傑作選 チャップリン・ザ・ルーツ |
チャップリンの消防士 |
チャップリンの放浪者 | |||
チャップリンの勇敢 | |||
〃 | 12月6日 | 共催事業 優秀映画鑑賞推進事業 懐かしの名画劇場2015 戦後映画の息吹 |
戦争と平和 |
安城家の舞踏会 | |||
蜂の巣の子供たち | |||
帰郷 | |||
2016 | 2月19日~20日 | 第99回例会 | 幕が上がる |
〃 | 6月18日~7月29日 | 第100回例会 若尾文子映画祭 |
赤線地帯 |
浮草 | |||
青空娘 | |||
最高殊勲夫人 | |||
華岡青洲の妻 | |||
ぼんち | |||
清作の妻 | |||
赤い天使 | |||
妻は告白する | |||
婚期 | |||
卍 | |||
瘋癲老人日記 | |||
〃 | 9月18日 | 第101回例会 | 陽だまりハウスでマラソンを |
〃 | 12月10日 | 懐かしの名画劇場2016 成瀬映画の女性たち |
めし |
おかあさん | |||
流れる | |||
乱れ雲 | |||
2017 | 1月15日 | 第102回例会 | 明日へ |
〃 | 3月26日 | 第103回例会 | ソング・オブ・ザ・シー海のうた |
〃 | 7月16日 | 第104回例会 | シアター・プノンペン |
〃 | 9月2日 | しみん名画座coupling | ふたりの桃源郷 |
人生フルーツ | |||
〃 | 9月10日 | 第105回例会 | エール! |
〃 | 12月9日 | 懐かしの名画劇場2017 今井正の青春映画 |
また逢う日まで |
青い山脈 | |||
真昼の暗黒 | |||
純愛物語 | |||
〃 | 12月16日 | 第106回例会 | 彼らが本気で編むときは、 |
2018 | 3月11日 | 第107回例会 シコウシネマ~思考的映画二本立 |
裁き |
スノーデン |